ロゴ

会社概要

Message

代表挨拶

株式会社カナヤ

高精度の金属部品加工で未来を創る

株式会社カナヤは、1967年の創業以来、
高精度な金属部品加工を手がけてまいりました。

特に、大物・中物部品の加工において、他社に負けない技術の習得に力を注いでいます。
「品質」「コスト」「納期」のバランスを徹底し、時代に合った技術を提供することで、
お客様のニーズに応え続けることが私たちの使命です。
世界情勢が急速に進化する中、変化を恐れず、
一人ひとりがチャレンジ精神を持って挑戦できる環境づくりを大切にしています。

今後ますます高度な技術と生産性向上が求められる中、
「現場力」を強化し、お客様の期待を超える企業として成長し続けてまいります。
今後とも、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役 金谷康平

株式会社カナヤ 代表取締役

金谷康平 署名

Philosophy

企業理念

企業理念

地域社会貢献し、
従業員とその家族幸福にする

経営方針

  • 01 大物部品加工のトップメーカーを目指し、お客様に信頼される会社になる
  • 02 技術集団を作り、お客様のニーズに応える会社を目指す
  • 03 社内のコミュニケーション(報・連・相)を大切にし、風通しの良い会社にする

Company

会社情報

社名
株式会社カナヤ
所在地
[本社] 〒634-0836 奈良県橿原市新堂町 369-1
[第二工場] 〒634-0836 奈良県橿原市新堂町 313-1
連絡先
TEL:0744-24-6639
FAX:0744-24-6640
創立
1967年9月
設立
1990年7月
代表者
代表取締役 金谷康平
資本金
1,000万円
業務内容
各種製造装置に使用される金属部品の切削加工および付帯業務
従業員
25名(パート含む)
取引銀行
南都銀行 高田支店
大和信用金庫 高田支店

History

沿革

1967.9
(昭和42年)
大和高田市に金谷鉄工所として創業
汎用旋盤での金属部品の切削加工を開始
1989.1
(平成元年)
橿原市の奈良県ハイテク工場団地協同組合内に工場移転
大形ターニングセンタ(立形旋盤)等の工作機械を数台導入
1990.7
(平成2年)
資本金1,000万円とし、株式会社カナヤを設立
立形マシニングセンタ導入
1995.6
(平成7年)
門形マシニングセンタ(MCV-A 20×40)導入
1998.9
(平成10年)
役員改選
金谷弘樹代表取締役に就任 金谷重次取締役会長に就任
2001.9
(平成13年)
業務拡張のため工場増築
生産、販売管理システム 導入
CAD/CAM(たまごwin)導入
2003.1
(平成15年)
5面加工機(MCR-A5C 25×50)導入
2012.11
(平成24年)
橿原市に本社工場を竣工
工場内温度管理(±5℃)恒温室完備(20℃±1℃)
旧工場を第ニ工場と改名
5面加工機(MCR-A5C 30×65)導入
2014.3
(平成26年)
東京精密製の三次元測定機XYZAX FUSION 12/15/10 導入
(テーブル1370×2410)
2014.8
(平成26年)
5面加工機(MCR-A5CⅡ 25×50)導入
2015.4
(平成27年)
Stratasys社製3Dプリンター導入
(ワークサイズ254×254×305)
2015.11
(平成27年)
複合加工機(MULTUS U4000)導入
横形マシニングセンタ(MB-8000H)導入
2017.8
(平成29年)
立形マシニングセンタ(MILLAC852VⅡ)導入
2017.11
(平成29年)
役員改選
金谷康平 代表取締役に就任
金谷弘樹 代表取締役の退任
2018.5
(平成30年)
稼働率向上に向けた支援システム(コネクトプラン)導入
2018.9
(平成30年)
横形マシニングセンタ(MB-8000H)導入
大昭和精機ツールプリセッタ 導入
ファクトリーマネージャー 工具一元管理支援システム導入
2020.1
(令和2年)
5面加工機 (MCR-A5CⅡ 25×50)導入
2021.11
(令和3年)
横形マシニングセンタ(MB-8000H)導入
2023.4
(令和5年)
横形マシニングセンタ(MA-8000H)
【6面パレット式】導入
2023.6
(令和5年)
5面加工機(MCR-A5CⅡ 25×50)
【BC軸インデックスヘッド付】導入

contact

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。